平成29年度「北山の風~今帰仁城風雲録~」メンバー募集中!
北山の風では、一緒に舞台をつくる仲間を募集しています!
毎週火曜日、18時~今帰仁村内で稽古をしています。興味がある子は、気軽に稽古に遊びに来てください♪
◆資格◆
・沖縄県北部地域在住の小学5年生~高校3年生
・毎週火曜日、週1回程度の稽古に参加できる方
・ダンスや演技の経験はなくても大丈夫!先輩が優しく教えます。
・公演前は稽古が追加になる可能性があります。
《お問い合わせ》
北山てぃーだの会 TEL:(080)2770-0930
北山の風では、一緒に舞台をつくる仲間を募集しています!
毎週火曜日、18時~今帰仁村内で稽古をしています。興味がある子は、気軽に稽古に遊びに来てください♪
◆資格◆
・沖縄県北部地域在住の小学5年生~高校3年生
・毎週火曜日、週1回程度の稽古に参加できる方
・ダンスや演技の経験はなくても大丈夫!先輩が優しく教えます。
・公演前は稽古が追加になる可能性があります。
《お問い合わせ》
北山てぃーだの会 TEL:(080)2770-0930
2011年05月16日
「北山の風」誕生の物語
題して…
今帰仁の男たちの夢、叶う
「北山の風」の軌跡がJTAの機内誌「Coralway」若夏号 NO.134で記事になりました

60余年前に史劇「北山」が生まれた背景や、
生みの親である新城紀秀先生の想い、
そして、史劇「北山」が現代版組踊「北山の風~今帰仁城風雲録~」として
蘇るまでの経緯や、復活に関わった人達の想いをギューっと詰めこんだ特集になっています。
記事を読んで改めて、
多くの人の想いに支えられて舞台は出来るのだなぁ。と、感じました。
素敵な写真もたくさんの特集になっています。
JTAの機内、一部コンビニで入手できる様なので、
ぜひ、ご覧下さい

今帰仁の男たちの夢、叶う
「北山の風」の軌跡がJTAの機内誌「Coralway」若夏号 NO.134で記事になりました


60余年前に史劇「北山」が生まれた背景や、
生みの親である新城紀秀先生の想い、
そして、史劇「北山」が現代版組踊「北山の風~今帰仁城風雲録~」として
蘇るまでの経緯や、復活に関わった人達の想いをギューっと詰めこんだ特集になっています。
記事を読んで改めて、
多くの人の想いに支えられて舞台は出来るのだなぁ。と、感じました。
素敵な写真もたくさんの特集になっています。
JTAの機内、一部コンビニで入手できる様なので、
ぜひ、ご覧下さい


Posted by 北山の風 at 17:42│Comments(0)
│メディア掲載情報