名護市民会館公演レポート
お待たせしました~!
9月11日の公演の様子をご報告いたします
北山の風の活動の軌跡を紹介するパネルをロビーに展示しました!
初演が去年の10月…と考えるとまだ1年経っていないんですね
ワオっ!なんて濃厚な日々なんでしょう・・・!
出演者の顔写真入りのパンフレットも届きました~
ロビーではオリジナルグッズの販売も!Tシャツ&てぃーだの会の手作りグッズ&DVD予約等、沢山購入していただきました!売り子のお母さん達&OB・OGも頑張りました
そして、舞台はというと…
緊張の幕開け!大きな声、出てたかな!?
迫真の演技!!中山軍の旗の舞もばっちり決まりました!
互いの身分を隠した切ない出会い。三線の音色と歌声がホールに響きます。
エンディングは初お披露目のテーマソング&ダンス
バッチリ桜が咲き誇りました
会場からは鳴りやまない拍手と指笛が
堂々と挨拶をして帰ってくるメンバーの顔には達成感が溢れていました!
初の劇場公演、そして初めてお金をもらって観てもらう舞台。
正直、大丈夫かしら!?と、思ったこともありました。
でも、北山っ子の底力はやっぱり健在でしたね
悩みながら、焦りながら、もがきながら、一人一人が精一杯できることをやり遂げた結果です。
会場運営も慣れない点が多く、ご来場の皆様にご不便をおかけしたのではないかと心配ですが、
沢山の方にお手伝いしてもらいながら、どうにか怪我や事故なく終わることができました。関係者の皆様、本当にありがとうございました!
生まれたての「北山の風」。
まだまだ未熟な部分はありますが、これからも前進しますので、応援よろしくお願いします
そして、この道の終わりは新しき道の始まり…ということで、
「北山の風」メンバー、10月には、第5回世界のウチナーンチュ大会閉会式への出演が決定しました
さらに!
11月には今帰仁城凱旋公演も決定
何度も書きますが、2年目の今年は飛躍の年。どこまでも攻めますよ
詳細は後日、ブログで告知いたします!これからも、応援よろしくお願いします!
素敵なテーマソングをはじめ、オリジナル曲の作曲、演奏をしてくださった音楽監督の白川ミナさんのブログでも当日の様子を紹介していただいています。白川さん、本当に素敵な音楽をありがとうございました!
(こういう舞台裏の写真を撮っておくべきだったんだよなぁ…と、また反省中)
関連記事